東京都や栃木県などで基準値を超える放射性ヨウ素が水道水から検出されている問題で3月24日、日本小児科学会など3学会がコメントを発表した。同学会などによると、水道水を飲むことによる健康への影響はきわめて低く、逆に、水分を採らないことによる脱水症状のほうが危険性が大きいという。
同学会では、以下の4点を強調している。
- 母乳栄養の児では、母親は制限なく食事を接種し、母乳栄養を続ける。
- 人工栄養の児では、煮沸し適温にしてから使用する。また、一部の硬水では、乳児に過剰な負担を与える可能性があり、この場合、水道水を用いる方が安全。
- 離乳食を摂取している乳児では、人工乳の量を減らすことは問題ない。
- 人工乳のみを摂取している児で代用水が確保できない場合には、水道水を使用してよい。
(「食品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定的な指標値100Bq/キログラムを超過する濃度の放射性ヨウ素が測定された水道水摂取」に関する、日本小児科学会、日本周産期・新生児医学会、日本未熟児新生児学会の共同見解より)