七沢塾~カリスマ講師直伝連載コラム~

学習塾を選ぶための条件パートⅠ~塾選びは自分の足で! 後半

学習塾を選ぶための条件とは!? さて、そもそも子どもの教育に画一的な理想の方法があるわけではない。同じ学習塾に通っていても効果は生徒によって異なるだろうし、その子ども自体の能力がなければ、 どれほどいい教育をしても効果はないだろう。これらを前提として、敢えて提案したいことがいくつかある。  
まず、学習塾を選ぶ際の条件として、①環境、②教員、③教材の3つの点に絞ってみよう。①の環境であるが、自宅か学校からあまり遠くなく、 できれば通学ルートからあまり外れていないことが望ましい。雨の日や、疲れていたり体調のすぐれない日に通うことも考えて、できるだけ通塾の負担の少ない塾を選びたい。 繁華街にある場合は近隣のゲームセンターやゲームソフト販売店、漫画の立ち読み可能な書店などが誘惑となることにも注意。また、帰りが遅くなる場合は通塾ルートの治安にも気を配りたい。 小中学生向けの教室のオーナーは、本当に教育のことを考えていれば周辺環境には気を遣うはずだから、オーナーの経営方針は教室の場所に反映していると考える。 そして、施設内の環境も重要だ。音(騒音)と光(視力に影響)、臭い(悪臭はもちろん、飲食店の臭いは結構子どもの集中力を妨げる)など必ず現場を訪れて確かめて欲しい。 本棚があって文学書や百科事典などが揃っていることも評価のポイントだ。②の教員。これがもっとも重要だろう。

この続きは次回更新学習塾を選ぶための条件パートⅡをお楽しみに!



このエッセー・コラムが参考になったと思ったらソーシャルメディアで共有してください。


【ご意見・ご要望受付中】
このコラムへのご意見・ご希望はpr@josei-ikyoku.jpまでどうぞ。



【バックナンバー】

第1回 医学部人気の過熱ぶり
第2回 子弟を医学部に行かせる方法はあるのか?
第3回 学習塾を選ぶための条件パートⅠ
第4回 学習塾を選ぶための条件パートⅡ
第5回 学習塾を選ぶための条件パートⅢ
第6回 医学部進学のために中高一貫校は有利なのか?PartⅠ
第7回 医学部進学のために中高一貫校は有利なのか?PartⅡ
第8回 医学部志望動機を高めるために PartⅠ
第9回 医学部志望動機を高めるために PartⅡ
第10回 医学部志望動機を高めるために PartⅢ
第11回 今年度医学部受験報告!
第12回 一般受験の成功例の1年間の指導とその勝因を探ってみたい。
第13回 医学部合格のために ― 他是不吾 更待何時
第14回 医学部合格のために ― 他是不吾 更待何時 第3項目
第15回 医学部合格のために ― 他是不吾 更待何時 第4項目
第16回 医学部合格のために ― 他是不吾 更待何時 第5項目
第17回 震災、津波のあと 2011年6月29日更新
第18回 お医者さんになろうPartⅠ ~医学部に入るためには~
第19回 お医者さんになろうPartⅡ ~医学部に行くにはいくらかかるの?~
第20回 お医者さんになろうPartⅢ ~医学部に入ってから~

facebookもチェック
非公開求人のご紹介!キャリア支援をプロがサポート
女性医局では女性医師のお役に立つために女性のお医者さんがらの体験レポートや、女性医師のキャリア形成におけるコラムを頂いております。医師転職における不安や悩みを様々なコンテンツを通して、前向きに解消していくことにお役立ちいただけると思います。
無料会員登録